IIA 開催済み 非常食づくりに挑戦 2023年11月27日 災害(さいがい)への備(そな)えはできていますか? もし、災害(さいがい)で電気(でんき)が使(つか)えなくなったらどうしますか? いざというときに慌(あわ)てないように、水(みず)や食料(しょくりょう)を用意(ようい)しておくことが大切(たいせつ)ですが、食材(しょくざい)があっても火(ひ)を使(つか)わな...
IIA 開催済み マウイ島復興支援チャリティー 2023年11月27日 2023年8月に発生した山火事により、大きな被害を受けたハワイ州マウイ島を支援するため、この度、いわきハワイ交流協会が主催となり、11 月 23 日(木・祝)に、いわき市文化センターで、マウイ島復興支援チャリティーを催すことといたしました。 チャリティーの趣旨に賛同いただいたスパリゾートハワイアンズダンシングチームをは...
IIA 開催済み 「日本文化体験講座~スポーツウェルネス吹矢にチャレンジ」を開催しました。 2023年11月21日 11月(がつ)19日(にち)(日(にち))、生涯(しょうがい)学習(がくしゅう)プラザの会議室(かいぎしつ)で「日本(にほん)文化(ぶんか)体験(たいけん)講座(こうざ)~スポーツウェルネス吹矢(ふきや)にチャレンジ」を開催(かいさい)しました。一般(いっぱん)社団(しゃだん)法人(ほうじん)スポーツウェルネス吹矢...
IIA 日本文化体験と交流そば作り体験 2023年11月2日 実(みの)りの秋(あき)、味覚(みかく)の秋(あき)の代表格(だいひょうかく)、“新(しん)そば”の 美味(おい)しい季節(きせつ)を迎(むか)えました。 いわき市(し)の内外(ないがい)で活躍(かつやく)する「いわきそば塾(じゅく)」 の皆(みな)さんのご協力(きょうりょく)の下(もと)、実際(じっさい)にそば打(う...
IIA 「フィンガーペインティングについて知ろう!」を開催しました。 2023年10月17日 10月15日(日)、まちなか集会所にて、鵜川晃先生(大正大学社会共生学部公共政策学科 教授)を講師として、「フィンガーペインティングについて知ろう」を開催し、協会職員、日本語支援ボランティア、外国にルーツを持つ子供たち(6か国、中国・フィリピン・モンゴル・ネパール・カンボジア・パキスタン)など、25名が参加しました。 ...
IIA イタリア料理教室開催しました。 2023年10月17日 9月(がつ)14日(か)(木(もく))、文(ぶん)化(か)センターの調(ちょう)理(り)実(じっ)習(しゅう)室(しつ)には、この日(ひ)を楽(たの)しみしていた21名(めい)が集(あつ)まり、イタリア出(しゅっ)身(しん)の2人(ふたり)のフランチェスコさんから、「カンピダネーゼソース」であえた手作(てづく)りのパス...