IIA 日本語教室(特別授業)”119番通報訓練” を行いました!~「火事ですか?救急ですか?」~ 6月の「日本語教室」の主なテーマ、“防災意識を高める”に合わせ、6月8日はABクラス合同で、佐々木先生が、災害についての言葉や119番通報するときのポイントを教えました。火を使わず水を入れて1時間待つだけで食べることができる非常食の紹介もありました。更に、 6月15日には、学習者、サポーターなど併せて39名の参加者が... 27/06/2025
IIA New公開中 会報誌「World Eye」令和7年6月号を掲載しました。 ※会報誌最新号はここから ※過去の会報誌はここから : 情報発信事業 会報誌「World Eye」... 05/06/2025
IIA 日本語活動サポーター養成講座を開催します!(募集終了!) お陰様でたくさんの方に活動協力のお申込みをいただきました!つきましては、4月末をもって応募を締め切らせていただくことをご了承ください。 いわき市国際交流協会では今年度より、外国人と日本人がグループに なって対話・交流をしながら日本語を練習したり、お互いが知らない ことを学びあったりする「対話・交流型」の日本語教室を開催... 02/05/2025
IIA ヨガ体験&ライアー体感をしませんか? 神社(じんじゃ)の静(しず)かな佇(たたず)まいを感(かん)じながら 、ヨガで身体(からだ)をストレッチした後(あと)、ヨガの仰向(あおむ)けのポーズのまま、ドイツにルーツを持(も)つ楽器(がっき)「ライアー」のやさしい響(ひび)きを身体全体(からだぜんたい)で感(かん)じていただきます。 申込は⇒https://f... 10/04/2025
IIA 「地域日本語教育人材 養成研修ハンドブック」公開について 本教材は、地域日本語教育に携わる日本語教師の育成を担う「地域日本語コーディネーター」「日本語教師」などを対象としています。養成段階を終えた日本語教師、または日本語学習支援者などに、実際に現場となる教室で日本語教師として本格的に活躍してもらいたいケースなどを想定し、対象者が経験者のサポートを受けながら実践経験を積む、いわ... 10/04/2025