9月(がつ)17日(にち)、第(だい)2回(かい)ワールドツアーズ(イタリア・オーストラリア編(へん)は、保育士(ほいくし)である講師(こうし)が二(ふた)つの国(くに)の教育制度(きょういくせいど)や、賃金(ちんぎん)や休暇(きゅうか)などの待遇(たいぐう)、ワークバランスを考(かんが)えた働(はた)き方(かた)など、比較(ひかく)しながら紹介(しょうかい)しました。また、共(とも)にイタリアで発祥(はっしょう)した「レッジョエミリア教育(きょういく) 」と「モンテッソーリ教育(きょういく)」について、講師(こうし)が勤務(きんむ)した幼稚園(ようちえん)での経験談(けいけんだん)を交(まじ)え、その違(ちが)いを子(こ)どもたちの様子(ようす)に触(ふ)れながら、説明(せつめい)しました。ペペロニさん、なつきさん、唯一(ゆいいつ)無二(むに)の講座(こうざ)をありがとうございました!
