IIAは「多文化防災(地域防災を通じた多文化共生の推進)」に取り込んでいます。災害時や緊急時に役立つ多言語情報をまとめました。いざというときだけでなく、日頃から防災意識を高めるために利用してください。

お知らせ 「Jアラート」

“Jアラート”とは?/J-alert/J警报/J경보(전국순간경보시스템) /Jalert - Hệ thống báo động khẩn cấp toàn quốc

“Jアラート(全国瞬時警(ぜんこくしゅんじけい)(ほう)システム)”は、日本(にほん)政府(せいふ)大災害(だいさいがい)()きた(()きる)、ミサイルが()んで()た(()る)ところに()んでいる(ひと)危険(きけん)()らせるものです。

 ミサイルのとき、Jアラートが()ると、ミサイルが()んでくる危険(きけん)があるところでは、()(まち)のスピーカーからサイレンや注意(ちゅうい)放送(ほうそう)(なが)れます。テレビ、ラジオ、スマートフォンでも情報(じょうほう)(つた)えます。

 スマートフォンを()っている(ひと)は、Jアラートを()()ることができるようにしておきましょう。(NTTドコモでは、「エリアメール」、auやソフトバンクでは「緊急速報(きんきゅうそくほう)メール」と()ばれています。携帯(けいたい)会社(がいしゃ)契約(けいやく)していない(ひと)は、Wi-Fiがあるところではアプリ「Safety

Tips」で、危険(きけん)情報(じょうほう)()ることができるので、()れておいてください。

防災リンク集
防災情報ページ 内閣府 新たな避難情報に関するポスター・チラシ日本語英語
・Links for Multilingual News & BOSAI Info(20の言葉のニュースと防災情報
防災情報 気象庁
外国人のための防災冊子「地震に自信を」(日本語版)消防防災博物館より
福島県警察本部
Yahoo防災速報
いわき市いわき市防災マップ・ハザードマップ
いわき市の指定避難場所等一覧
いわき市役所
いわき市防災メール配信サービス
一般財団法人自治体国際化協会災害時多言語表示シート表示
災害時用ピクトグラム
災害時多言語支援啓発動画
SEA WAVE FM いわき
原子力規制委員会放射能モニタリング
一般財団法人 自治体国際化交流協会災害時多言語情報作成ツール
内閣府災害時に便利な多言語アプリとWEBサイト
原子力災害対応ガイドブック 日本語版(ふくしまどこでもe-Books)
公益財団法人かながわ国際交流財
(7言語)
避難のしかた