




1月15日(日)、マルトSC平尼子店駐車場で“起震車”に乗って地震の揺れを体験するイベント
が行われました。スリランカ、ブラジル、ベトナム、ペルー他外国人12名が参加しました。この日は震
度5から最大震度7(関東大震災クラス)までの揺れが再現されました。こどもたちが椅子から飛び上が
るほどの大きな揺れで、揺れが続く間は床に固定された机に必死にしがみついていました。
起震車から降りた皆さんからは、「本当に怖かった。」、「もしかしたら本当に来るかもしれない地震を体験できたことで、心の準備ができたと思う。」というコメントがありました。消防士さんから、起震車は机が固定されていたけれど、実際は机などの家具も動くのでもっと怖いと思う。一番大切なことは、揺れている間に動いてけがをしないこと。揺れがおさまったらゆっくり逃げられる。そのためにはまず、頭を守るなど、自分がけがをしないで生きていることが大事。まずは大事な頭を守ることを一番に考えてほしいとのアドバイスがありました。
大きな地震が来ないといいと思いますが、いつかはまた起きます。IIAのホームページ
にはいざというときに役に立つ防災情報のリスト(日本語、English、中文(簡体字)、한국어、Tiếng Việt)があります。いざというときに慌てないように心と物の準備をしてください。
※今回の起震車体験の模様をショートビデオにして、IIAのHPに載せましたのでみてください。