応募フォーム

募集中

過去のイベント一覧はこちらへ


留学生との交流会「いわき発見湯本・遠野の魅力に触れる」

 留学生の皆さんに、いわきの良さを知ってもらいたくて企画しました。参加してください。

)

終了


起震車体験/Earthquake-Simulation Vehicle Experience/体验地震车/지진차 체험/

Trải nghiệm Xe tạo dư chấn động đấtChọn/


起震車(きしんしゃ)”を()っていますか? 地震(じしん)()れを体験(たいけん)できる特別(とくべつ)(くるま)がいわき()()ます。

東日本(ひがしにほん)大震災(だいしんさい)のときいわきに()んでいた(ひと)震度(しんど)(じゃく)経験(けいけん)したと(おも)いますが、()っていることもできないほど(おお)きな()れで、とても(こわ)かったですね。

)

終了

日本語

中文

English

한국어

Tiếng Việt


英語講座(えいごこうざ)“What makes us laugh?”

カナダにルーツを()つフリーランスの映画製(えいがせい)作者(さくしゃ)のカリルさんが、(きた)アメリカのユーモアについて英語(えいご)でお(はなし)します。

Please join this class about the history of comedy in North America to discuss about different forms of humour.

)

終了


第2回日本語支援ボランティア養成講座

 もし、「日本語能力試験対策(にほんごのうりょくしけんたいさく)日本語(にほんご)(おし)えてください」と()われたら、どのように指導(しどう)したらいいでしょうか。

外国人向(がいこくじんむ)け「日本語能力試験(にほんごのうりょくしけん)N2対策特別講座(たいさくとくべつこうざ)」(8月20日(がつはつか)~11(がつ)26(にち)まで開催(かいさい))で講師(こうし)(つと)める永島恭子先生(ながしまきょうこせんせい)に、15(かい)のうち3(かい)をボランティアさんのために公開講座(こうかいこうざ)にしていただきました。

)

終了


日本語教室番外編 マナー講座

日本人の基本的なマナーを通して、日本語を学びましょう!日本語教室に参加していない人も参加できます!

終了



VR防災体験

防災意識を高めませんか。

東京消防庁本所防災館へバスに乗って実際に地震・煙・消火をVR防災体験をします。

終了


いわき再発見3~勿来の魅力と太極拳体験

自然あふれる勿来の関公園で太極拳をしませんか?

太極拳は昔から中国に受け継がれる武術です。現在では健康法としても親しまれてます。護身術・ダイエット・肩こり腰痛改善・ストレス発散・美肌効果なども期待されます。

終了


いわきからSDGsを広げよう~まちなかClean upとアクセサリー作り

持続可能な開発目標を達成するために身近なところから始めましょう。

平のまちなか、新川の川べり等を歩きながらゴミ拾いをし、ごみをかわいいアクセサリーに変身させましょう。 

)

終了


(だい)21(かい)いわき地球市民(ちきゅうしみん)フェスティバル

11(がつ)23(にち)水曜日(すいようび)祝日(しゅくじつ))に(だい)21回目(かいめ)となる「いわき地球市民(ちきゅうしみん)フェスティバル」を開催(かいさい)します。COVID-19の感染拡大状況(かんせんかくだいじょうきょう)確認(かくにん)しつつ、十分(じゅうぶん)対策(たいさく)をしながら実際(じっさい)会場(かいじょう)でコンテストを(おこな)予定(よてい)です。

)

応募はこちらから

終了

終了


外国人のためのマネーセミナー

お金のことをよく知っているファイナンシャルプランナーが、お給料の使い方、節約方法、お金を貯める方法など、すぐに実行できる知って得するお金に関する情報をご紹介します。知識を増やして生活に活かしましょう!

)

終了



日本語教室

9(がつ)から「日本語(にほんご)教室(きょうしつ)」が始まります。 )

終了



いわき再発見2~和風小物作り&盆踊り体験

歴史のある内郷の回転やぐら盆踊り大会を体験する。夏をテーマに祭りに参加し、盆踊りをし、屋台料理を食べ、和風小物を手作り、夏祭りの特有の雰囲気を味わう。

)

終了



日本語教室番外編~歌やゲームで日本語を学ぼう!

前期日本語教室(ぜんきにほんごきょうしつ)では6か(こく)外国出身(がいこくしゅっしん)(かた)日本語(にほんご)勉強(べんきょう)をがんばっています。今回(こんかい)(つくえ)(うえ)勉強(べんきょう)ではなく、参加者(さんかしゃ)交流(こうりゅう)しながら日本語(にほんご)(うた)ったり、ゲームをしたりして、リラックスした(なか)自然(しぜん)日本語(にほんご)(した)しんでみませんか?

)

延期


いわき再発見~山の魅力に触れよう

去年は新型コロナウィルス感染対策のため思うような活動ができませんでした。今年こそ、新緑の中いわきの自然を楽しみながら交流を深めましょう。)

終了


日本語能力試験(JLPT)N2対策 特別講座

日本語能力試験のための勉強をしているみなさん、勉強はすすんでいますか? がんばる皆さんのために、能力試験対策の特別講座をすることにしました。N2を受験したいと思っている人が主な対象です。7月3日の2022年度第1回日本語能力試験前に、お試し講座を行います。特別講座に申し込みした方は無料で参加することができます。オンラインで行うので、パソコンやスマホで参加することができます。プロの先生の指導を受けてN2合格を目指しましょう。)

終了



韓国語講座

 2(がつ)開催(かいさい)した韓国語(かんこくご)講座(こうざ)大好評(だいこうひょう)のうちに終了(しゅうりょう)、今回は回数(かいすう)()やして(おこな)います。(なま)韓国語(かんこくご)()れて、韓国語(かんこくご)だけでなく、韓国(かんこく)文化(ぶんか)にも理解(りかい)(ふか)めましょう。)

終了



ワールド・ツアーズ~アイルランド編

新国際交流員(しんこくさいこうりゅういん)のエイディーンさんのデビュー講座(こうざ)です。アイルランドの魅力(みりょく)をたっぷりお(はな)してもらいます。

エイディーンさんとの英会話(えいかいわ)(たの)しみましょう!

)

終了



第1回日本語支援ボランティア養成講座

限られた支援時間の中で外国にルーツをもつこどもたちに学ぶ力をつけさせるにはどうしたらいいでしょうか。30年以上にわたりこどもの指導に関わってこられた田中薫氏を講師にお迎えし、講座を開催します。

)

終了