2021.5.31 現在 |
いわき市(し)防災(ぼうさい)メール」
いわき市(し)は 台風(たいふう)や地震(じしん)など、大(おお)きな 災害(さいがい)のときに、 緊急(きんきゅう) の お知(し)らせ を 届(とど)けます。 「いわき市(し)防災(ぼうさい)メール」を登録(とうろく)してください。
【登録(とうろく)のしかた】
仮登録(かりとうろく)=さいしょ に すること
・PCの場合(ばあい):

「いわき市(し)防災(ぼうさい)メールサービス」またはiwaki@entry.mail-dpt.jpを検索(けんさく)して、メールアドレスを登録(とうろく)し、空(から)メールを送(おく)ります。何(なに)も書(か)かないでいいです。
・スマートフォンの場合(ばあい):
右(みぎ)のQRコードをスキャンして、空(から)メールを送(おく)ります。
本登録(ほんとうろく)=必要(ひつよう) な こと を 登録(とうろく) します。
- 登録(とうろく)したアドレス宛(あて)に本登録用(ほんとうろくよう)のメールが届(とど)きます
- 本登録用(ほんとうろくよう)メールに書(か)いてある、URLにアクセスし、サイトポリシーを確認(かくにん)して「同意(どうい)する」を選(えら)んでください。
- 送(おく)ってほしいお知(し)らせにチェックして「確認(かくにん)」を選(えら)んでください。
- 内容(ないよう)を確認(かくにん)して「登録(とうろく)」を選(えら)んでください。
- 登録(とうろく)が終(お)わると登録(とうろく)が終(おわ)ったというメール=登録完了(とうろくかんりょう)メールが届(とど)きます。
【お知(し)らせの内容(ないよう)】
送(おく)ってほしい情報(じょうほう)をチェックしてください。 ※は選択(せんたく)をおすすめです。)
防災(ぼうさい)・気象情報(きしょうじょうほう)
- 気象注意報(きしょう ちゅういほう)
- ※気象警報(きしょう けいほう)
- ※気象特別警報(きしょう とくべつけいほう)
- ※地震情報(震度4以上) (じしんじょうほう しんど4いじょう)
- ※土砂災害警戒情報(どしゃさいがいけいかいじょうほう)
- 竜巻注意情報(たつまきちゅういじょうほう)
- ※津波注意報(つなみ ちゅういほう)
- ※津波警報(つなみ けいほう)
- ※大津波警報(おおつなみ けいほう)
- 指定河川洪水予報(していかせん こうずいよほう)
- 記録的短時間大雨情報(きろくてき たんじかん おおあめ じょうほう)
- 東海地震予知情報(とうかいじしん よち じょうほう)
- 火山情報(かざん じょうほう)
- ※国民保護情報(こくみん ほご じょうほう)
- ※高齢者等避難開始(こうれいしゃ とう ひなん かいし)
- 避難指示(ひなん しじ)
- 河川水位情報(かせん すいい じょうほう)
- ※原子力災害情報(げんしりょく さいがい じょうほう)
火災情報(かさい じょうほう)=火事(かじ)
19.火災情報(かさい じょうほう)
20.火災警報(かさい けいほう)
その他緊急情報(その た きんきゅう じょうほう)
21.防犯情報(ぼうはん じょうほう)
- ※感染症情報-新型コロナウイルス感染症
(かんせんしょう じょうほう―しんがた ころなういるす かんせんしょう)
- 環境関連情報(かんきょう かんれん じょうほう)
- 徘徊高齢者情報(はいかい こうれいしゃ じょうほう)
- 交通運休情報(こうつう うんきゅう じょうほう)
- 水道情報(すいどう じょうほう)
- 医療センター災害時診療情報 (いりょうセンター さいがいじ しんりょう じょうほう)
- その他緊急情報(そのた きんきゅう じょうほう)
注意:返信(へんしん)メールが届(とど)かない場合(ばあい)
迷惑(めいわく)メール対策(たいさく)などで受信(じゅしん)拒否(きょひ)設定(せってい)をしている場合(ばあい)は「city.iwaki.fukushima.jp」のドメインからのメールを受(う)け取(と)ることができるように変(か)えてください。
変(か)える方法(ほうほう)は、携帯電話(けいたいでんわ)によって違(ちが)うので、取扱説明書(とりあつかいせつめいしょ)を見(み)るか、携帯電話会社(けいたいでんわかいしゃ)へ聞(き)いてください。
